2017年のトレンドについて研究してます。
よくトレンドも「時代は繰り返す」とか聞きますよね。
まずは何故繰り返すのか?そこを説明したいと思います。
そしてそれがトレンドに繋がってきます!
70's 80's 90's 00'sなど「今年の流行りは何年代!」的な事を毎年言われてますね。
コレは意識して取り入れてる人も居ます!
でも意識してない人ですら何年代とは考えてないにもかかわらず取り入れてしまって居ます!
自然とトレンドと言うものに流されます!
だって売る側や作る側はちゃんと意識してますから!
何が言いたいかと言うと!
「どうせ流されるならちゃんと意識してトレンドに乗った方がオシャレに決まってる」
じゃあ今年は何年代?
よく雑誌やメディアが言うのは90'sです!
僕的にも雑誌や街で流行ってるアイテムや色などから考えても90'sが来てると思います!
でも少しズレがあります!
僕が感じて、研究した結果!
90年代後半から2000年代にかけてだと思ってます!
それはなぜか?
流行りを作るのは10代後半から20代の若者です!
この世代は90'sのファッションや00'sのファッションを知りません!
つまり古いと感じるのではなく新しい!斬新だと感じるのです!
この周期は今の2017年から引く15〜20年と言う計算です!
2017−(15〜20)=1993〜2002
この頃の流行りも今の流行りは結構かぶってます!
コレが先に分かっていればトレンドに乗って行けるのではないでしょうか?
0コメント